SUVの中で特別な存在!キングオブSUV HUMMER H2 ディーラー車をご紹介!
2025.07.26
キングオブSUVと称される「HUMMER」。
最近ではアメリカでGMCよりHUMMER EVとして大復活を成し遂げたHUMMERですが、HUMMER H2は2003年モデルより2009年モデルの6年間のみ販売されたモデルとなります。
この無骨なモデルはあとにも先にもこのモデルだけではないでしょうか?

まさに、アメリカ本気の遊び心で作った1台「HUMMER H2」。
その中でもファイナルモデルに位置する、2008yモデルのHUMMER H2をご紹介いたします。
HUMMERの歴史
ハマーはアメリカのAMゼネラルが発売した軍用車ハンヴィーの民間仕様車として、1992年にハマーH1の販売を開始したフルサイズSUV。
1999年以降はAMゼネラルから販売権を買い取ったゼネラルモーターズがハマーを生産・販売していました。

ハマーH1は、俳優アーノルド・シュワルツェネッガー氏の要望により、軍用車のハンヴィーを民間仕様車に改良したSUVとして、1992年から2006年までの14年間販売されていました。
そして2003yモデルよりH1をより日常に使用できるように、HUMMER H2が誕生しました。
無骨なデザインをできるだけ継承し、より町乗り重視をしたモデルがH2になります。

発売モデルから2007年までは5.7リッターのV8エンジンを搭載。

2004yモデルからハンドルデザインが変更されます。

2005yモデルからはインテリアカラーがブラックのカラーバリエーションが追加されます。
2008yモデルからはエンジンが6.2リッターのV8エンジンとなり、インテリアデザインも変更されます。
インテリアカラーもブラウンインテリアが追加されます。
同時にホイールデザインも変更となります。
2009yモデルはホイールデザインが変更され、その歴史が終わります。
今回ご紹介するのは、2008yモデルのブラウンインテリアのまさにHUMMER H2の集大成の1台となります。
HUMMER H2 車両スペック

ご紹介車両はその中でも当時日本で正規ディーラーを行っていた「YANASE」のディーラー車。
余談ですが、たしか2006年ごろまでは三井物産のディーラー車もあります。
当時正規ディーラー車として何台のH2が販売されたのでしょうか?
走行は52000km。
正規ディーラー車なのでもちろん実走行になります。
約16年前の車輛でこの走行距離はなかなか珍しい1台かと思われます。

あえてのハロゲンヘッドライト。ルーフマーカーもH2ならではです。
ディーラー車はフォグの部分がヘッドライトとなりますので並行車に比べ少しバンパーの形状が違うのが特徴的です。

背面タイヤ付き。
当時は背面タイヤ付きと背面タイヤ無しが存在しました。
圧倒的人気だっだのは背面タイヤ付きです。

こちらが2008yモデルのホイールデザイン。

こちらの車輛、通常のエアサスからバネサスに交換されております。
H2のエアサスは故障が多いため、今後も安心の1台です。

サンルーフももちろんございます。
次に内装になります。

2008年モデルからは、インテリアデザインが一新されます。
メーターデザイン、ダッシュボード周り、シートデザインとすべてがスタイリッシュになります。

シートもブラウンカラー。
パワーシートはもちろん、シートヒーターも備わります。

ハンドルデザインは2005yモデルよりそのまま引き継がれております。

ドアパネルもブラックとブラウンのツートンカラーとなりとてもおしゃれです。

BOSEサウンドシステムも備わります。

シフト周りもビレットデザインがとてもおしゃれです。



センターモニターはフローティングナビが装備されております。
TV、バックモニターも装備されております。

リアシートはベンチシート、3列目シートも備わります。

セカンドシートは様々なアレンジも可能となります。

3列目シートは簡単に脱着可能となります。

こちらが2008年モデルより採用された6.2リッターV8エンジン。
SUVの中で特別な存在!キングオブSUV HUMMER H2をご紹介!いかがでしたか?
探してもなかなかこのコンビネーションカラー、この走行距離、ディーラー車の車輛は出てこない1台となります。
リセールもとても良い、相場が根強い1台となります。
ぜひこの機会に手に入れてみてはいかがでしょうか?
HUMMER H2 ギャラリー


▼メールお問い合わせ




