MINI クラブマン ジョンクーパーワークスどっちを選ぶ?前期と後期の違いを解説! | ディフェンダー ラングラー タンドラ 輸入車カスタム販売なら愛知ライオンハート

BLOG

MINI クラブマン ジョンクーパーワークスどっちを選ぶ?前期と後期の違いを解説!

当社でも人気のラインナップ「MINI クラブマン」

その中でも、荷物も積めて、走りも楽しめる1台として、ご紹介させていただいているモデルが「MINI クラブマン ジョンクーパーワークス」

皆様、前期後期で悩まれることも多いかと思います。

今回のブログでは、前期後期の違いをご説明していきます。

 

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期後期の違い

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル 2015y~2018y

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル 2019y~2022y

BMWではマイナーチェンジのことをLCIモデルと呼びます。

LCIモデルとは、BMWが特定のモデルに対して行うマイナーチェンジやフェイスリフトを指す言葉です。
Life Cycle Impulse(ライフ サイクル インパルス)の略で、BMW用語のひとつです。

後期モデルが事実上クラブマンの最終モデルとなり、より希少性が高くなったモデルでもございます。

ここではジョンクーパーワークスのモデルについてのご説明となります。

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期後期の違い スペック

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル

エンジンはどちらも2000ccDOHCツインターボエンジン

前期モデルが231psに対して後期モデルは306psと十分すぎるパワー!75PSもアップしています。

トランスミッションは同じの8速AT。

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期後期の違い 燃費

MINIクラブマン ジョンクーパーワークスの燃費は、前期モデル(2015〜2018年)が約13.6km/L(JC08モード)、後期モデル(2019〜2022年)が約12.9km/L(WLTCモード)です。

後期型はエンジン性能が大幅に向上した分、燃費はやや低下しています。
燃費重視なら前期型、パワー重視なら後期型が選択肢になります。

 

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期後期の違い エクステリア

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル

 

モール類、ヘッドライトリング、テールリングがブラックアウトされスタイリッシュになりました。

少し見づらいですがヘッドライトデイライトが完全にリング型になりました。

 

エクステリアで一番の変更点はこちら

テールデザインがユニオンジャックコンセプトのテールランプに変更されております。

 

点灯時

かなりイメージが変わりました!

 

フロントグリルも前期より後期はメッシュ部分が多くなりよりスポーティなイメージとなりました。

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル

 

ホイールデザインは少し変更されております。
鍛造19インチ ジョンクーパーワークスサーキットスポーク2トーン

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス前期後期の違い  インテリア

次に内装の違いとなります。

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル

 

内装に大きな変更点はございません。

 

細かい点でいうとドアスピーカー、センタースピーカーの変更などがありましたが、ぱっと見で判断できる部分ではございません。

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル
ダイナミカスポーツシート(前期モデルではファブリックシートも存在しますので要注意です)

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル
(後期モデルはMINI YOUTRSでフルレザーシートにも選択可能となります)

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル
ハンドルデザイン

 

シフトノブデザインが変更されております。

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル
ハンドルデザイン。

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 前期モデル
センターパネル

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス 後期モデル
センターパネル

 

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス前期後期の違いいかがでしたか?

現時点で市場の価格差も100万ほど違うモデル。
大きく変わるのは馬力の差になります。

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス前期後期の違い
ぜひ、購入のご参考にしてみてくださいね!

 

 

 

 

MINI クラブマン ジョンクーパーワークス お問い合わせ

お問い合わせ内容

*ご相談・質問等がございましたら、ご記入ください。

お名前

※フルネームでご記入ください。

フリガナ
ご住所

ご連絡先

※ご連絡が繋がりやすい番号をご記入ください。

メールアドレス

※個人情報はお問い合わせへの対応にのみ使用し、他の目的に利用はいたしません。
また、お客様の同意を得ずに第三者に情報を提供することはありません。


 

 

 

 

  •   前の記事をみる

    [納車車両] BMW M2

他のブログをみる